今日のお仕事はノンビリな感じで
時間がゆっくり過ぎて行ったのに
気付けば追加が大量発生していて
最終的にアワアワになった阿部ベアです。
今日は暑かったですね。。
天気が良かったのはいいんですけど
いつも通りパーカー持ってったら
手汗がひどくて( 一一)
スマホの指紋認証が利きゃしません。
寒かったらブツブツいうのに
まったく人ってワガママですよね(;^ω^)
あ、わたしでした。。
帰りはそんなに暑くなかったんで
気持ちい~なぁと思いながら帰りました。
おうちに着いたら、ルームシェアしてる友人が
ちょうど食事の用意をするところだったらしく
「食べるなら作るよ」
といってくれたんで、喜んでお願いしました。
そしたら。。
さ、サラダパスタ。。
わたし基本、草はあまり好きではなく
そして友人も知ってるはずなんですが
「たまには食べな~、草」
といいながら、ニッコリ笑って
準備してくれました。
最近、ダイエットに励んでいる友人は
草をよく食べます。
今、凝ってるのはサラダパスタ。
100gのパスタに山盛りの草を乗せて
その上にサラダチキンをON。
サラダチキン以外は下味はなく
味付けはドレッシングです。
肉はこれだけなのね。。
と思いながら食べたら。。
意外といける?
てか、おいしい??
ビックリして
「これ、おいしいね!!」
といったら
「単純に野菜不足だからね。
便秘しないっていっても
ちゃんと野菜も食べないとダメだよ。
おいしいって思ったってことは
身体は野菜が欲しいってことだからね」
といわれてしまいました。。
そういうもんなんですかねぇ。
食べてる時、ものすごくおいしかったんで
ドレッシング買ったのか聞いたら。
なんと!! 自家製なんですって。
「スゴイね!
おいしいね!!」
とわたしはモリモリ食べてました。
そしたら
「この味、知らない?」
と友人にいわれたんですが
アタマの上には「???」がいっぱい。
その顔が面白かったのか
ゲラゲラ笑いながら種明かしをしてくれました。
「母の味は無条件でおいしいんじゃないの?」
「もしや、ウチの母親???」
と聞くと
「うん。お母さんいってたよ。
ウチの子野菜食べないから、チャンスがあったら
食べさせてねって。
いつもコンビニ弁当ってのもバレてるからさ。
ちゃんと自炊しなよ。」
こ、こんなとこにまで母親の心配が。。
(ごめんね。。)
なぜに友人がわたしの母親の
レシピを手に入れたか聞いてみたら
「あの味は知りたいからね~」
らしいです。
母親を褒めてもらうのは嬉しいんですが
なんか照れくさいもんですね。。
ちなみに友人は仕事柄(介護福祉士)
料理が上手いんですが
わたしの母親は専業主婦だけあって
ものすごく料理が上手いです。
とはいえ、結婚するまで
母親は料理したことなかったらしいんですね。
けど、父親においしいものを食べさせたい一心で
料理を覚えたそうです。
それ聞いた時、すごい人だなぁって
思った覚えがあります。
けど、父親は味音痴で
何を出しても反応が一緒だったんで
イラっとしてたらしいですけどね。。
ちなみに、わたし
父親似で味音痴です。。。
あ、そんなことはどうでもいいとして。。
以前、親に荷物を大量に持たされた画像を
お見せしたと思うんですけど
もっかい出してみますね。
⇒ http://binamaabe.com/PDF/jikka.JPG
この中には、いくつか母親の料理が入ってます。
いつも友人に料理をご馳走になるんで
持って帰ってきた時はおすそ分けするんですね。
いつも、友人は母親の料理を
感動しながら食べるんです。
こん時は、確か煮物とドライカレーと
酢の物と味噌をもらったんだっけかな。
ドライカレーにメチャ食いついてましたね。
こんな経緯で彼女はわたしの母親の味を
いたく気に入りまして、新しい料理にチャレンジする時は
必ず母親に電話して聞いてるんですって(;^_^A
ドレッシングも、かなり前に教わったらしいんです。
で、シンプルでおいしいし何にでも合うからと
いつも作ってたとか。
「全然知らなかった。。」
の答えが
「冷蔵庫、全然開けないもんね」
ふふふ。。
バレてます。
や、自炊ももちろんするんですよ。
(たまにですけど)
けど、次にいつ作るか分かんないと
食材ダメにしちゃうじゃないですか。
なので、余らない量しか買わないんですよね。
だから、ほとんど冷蔵庫は開けませんし
使いません!!
親から食材とかもらった時くらいかなぁ
冷蔵庫使うの。
省エネ人間!
て、えばれませんね。。
子どものころだけじゃなく
いまだに母親に心配かけてるんですから。。
もう少し自炊しよ。。
というわけで~
今日はこんなところに母親の味??
についてお話してみました。
今日のお話はいかがでしたか?
面白かったと思われたらポチっていただけると嬉しいです。
↓
#投げ●|ω・)
長文&いつもの乱筆乱文ですみません。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。